野良時計
トップページ
>
高知県の観光
>
四国の河川
>
高知の河川
>
安芸川
>野良時計
まだ家ごとに時計がなかった頃、土地の地主であった畑中源馬は、時計に興味をもち、アメリカから八角形の掛時計をとりよせ、それを幾度も分解しては組み立てして時計の仕組みを覚え、自作の大時計を作ることを思い立った。分銅も歯車もすべて手作りで、一人で作り上げた。明治二十年頃のことである。以後、百二十年以上もの間、時を刻み続けたこの時計は、今も周囲の人々に「野良時計」として、親しまれている。(看板引用)
高知県の観光へ戻る
高知の河川へ戻る
安芸川へ戻る