南仏上人座像

高知の河川

トップページ高知県の観光四国の河川高知の河川四万十川四万十川沿いの名所・旧跡>南仏上人座像

市民の森

香山寺は弘法大師(774~835)開山、昔は7堂伽藍のある大寺であったと伝えられます。忠義公による再興(棟札)、天和年間(1681~1684)に退転して中村大円寺へ兼帯など、歴史を経て明治4年廃寺となっています。現在の堂は昭和30年代に、地区の人々によって建て替えられたものです。木像「南仏上人座像」は、晩年香山寺に住んだ僧侶・南仏(金鋼福寺別当)の肖像彫刻です。鎌倉時代の作として、県指定文化財となり、幡多郷土資料館に展示しています。また、寺の歴史を伝える「布目瓦及び龍文瓦」(市指定文化財)があります。(看板引用)

香山寺

高知の河川

四国の観光へ戻る  四国の河川へ戻る 
高知の河川へ戻る  高知県の観光へ戻る
四万十川へ戻る 四万十川沿いの神社・仏閣へ戻る