法憧山宗興寺

高知の河川

トップページ高知県の観光四国の河川高知の河川四万十川四万十川沿いの名所・旧跡>法憧山宗興寺

四万十市蕨岡

本尊:虚空蔵菩薩

由緒等:敷地は、二反余のなかの大寺で、江戸時代(1700年頃)には、住職もいたが、その後無住となる。昭和初期までは、盆踊りも賑やかに行われ、本堂横には、昔、青年達が、力競べをしたと、伝えられる力石も残されている。また、牧にあった源右ェ門の供養墓碑もここに移され、藤の人達の菩提寺となっている。

法憧山宗興寺

高知の河川

四国の観光へ戻る  四国の河川へ戻る 
高知の河川へ戻る  高知県の観光へ戻る
四万十川へ戻る 四万十川沿いの名所・旧跡へ戻る