南商店

トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>安田川>南商店
安田町
大正中期〜後期に建てられた、洋服や食料品、雑貨などを商う商家です。隣家と敷地配置なども同じ造りで、これは三重との交流がもたらせた建築様式であるといいます。安田周辺では古くよりお伊勢参りが盛んで、近年まで一族が連れたって参拝に出かけていました。長い間の三重での見聞きや交流が建築様式にも伝わり、安田で土佐流に開花したといえます。戦前から銀行の代理店でもあったため、今も町の人から「銀行」と呼ばれ親しまれています。(看板引用)
