燈明巖
トップページ
>
高知県の観光
>
四国の河川
>
高知の河川
>
安田川
>
燈明巖
安芸郡安田町
社殿の右の小道を上がった処に燈明巖と呼ぶ巨岩がある。大古から夜半になるとこの岩が青白く輝き光を放っていたのでこの名が起こったといわれる。また数々の困難や異変が起る前兆にこの燈明巖が光るとも語り伝えられており、近世では、日清・日露戦争、関東大震災、日支事変、太平洋戦争、南海大震災等にみられた。(看板引用)
高知県の観光へ戻る
高知の河川へ戻る
安田川へ戻る
高知県の神社仏閣へ戻る