安和の大ナギ
高知県の観光
>
高知の河川
>
高知の河川
>
高知県の河川にある巨木
>安和の大ナギ
須崎市安和
県指定天然記念物
樹齢:500年 樹高:25メートル 周囲:3.4メートル
ナギはマメ科の常緑樹で暖地に自生している。葉は狭いだ円形で竹の葉に似ており縦には裂けやすいが横にはなかなか裂けない。ナギの事を力柴、弁慶泣かせなどと言うのは、葉の特性から名付けられたものであろう。ナギの特性を保有する県下第一の巨樹である。(看板引用)
高知県の観光へ戻る
高知の河川へ戻る
高知県の河川にある巨木へ戻る