春日神社の流鏑馬神事
トップページ
>
高知県の観光
>
四国の河川
>
高知の河川
>
野根川
>
春日神社の流鏑馬神事
東洋町野根
東洋町無形民俗文化財
流鏑馬は鎌倉時代から始まった神社への奉納行事。走っている馬上から矢を射るのは、県内では野根八幡宮と春日神社だけの貴重な伝統行事。一時期途絶えたこともあったが、平成3年流鏑馬保存協議会が組織され復活し現在に至っている。
(看板引用)
写真:案内板より引用
高知県の観光へ戻る
高知の河川へ戻る
野根川へ戻る