猿田神社

トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>伊与木川>猿田神社
幡多郡黒潮町
祭神:猿田彦の命
由緒等:およそ450年前の昔より、長宗我部元親の時代の城跡「拳の城」に小さなお堂がありました。猿田彦の命は国土の神様で、天照大神のお孫様たちが天降りになられた時、道案内をした神様であります。この神様は、なんと不思議な神様であり、失せ物をしても社に行って、お願いすると不思議に思いもよらぬ所に、気付けてくれ、見つけさせてくれます。科学の力では考えられない不思議なことですが、他町村からも度々お参りに来る人が数多くあります。失った物だけでなく、恋しい人への再開を願うことも叶うのかも・・・。地元の人たちは、願いが叶った時のお礼には白豆腐をお供えします。
(看板引用)
