銘菓「梅不し」西川屋
トップページ
>
高知県の観光
>
四国の河川
>
高知の河川
>
香宗川
>銘菓「梅不し」西川屋
西川屋の先祖は、夜須出口で素麺、麩、菓子を製造。慶長六年(1601)山内一豊公が入国されてからの御用商人。元禄初年、西川屋才兵衛は、参勤交代の時、本陣の与楽寺に近い現在地へ転居した。土佐藩の菓子司で、昭和天皇にも献上。銘菓「梅不し」「ケンピ」がある。
高知県の観光へ戻る
高知の河川へ戻る
香宗川へ戻る