久木の森風景林

トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>四万十川>四万十川沿いの名所・旧跡>久木の森風景林
四万十町大正中津川
久木の森風景林は中津川の渓谷沿いに約16万㎡の面積を持ち、良材の宝庫で知られた地域を伝える、多様な天然木で構成された貴重な森林域です。2001年(平成13年)に、この森林を旧大正町が「2001年の森」として購入し、人々の集いの場として位置づけました。桧の高齢木・複層林・混合林のモデル林として保護、育成すると共に、町の活性に結び付けようと、風景林では「ビンビ祭り」や「もみじ祭り」等の交流事業が催され、渓谷でのキャンプや川遊びが楽しめます。「久木の名水」が湧く森でもあるこの風景林は、四万十川流域の林業の歴史や森林の持つ価値を身近に学び体感できる存在であり、未来に伝えるべき重要な景観です。(看板引用)

