トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>四万十川>源流から河口まで
![]() |
![]() |
源流域 須崎ICから国道197号線船戸経由県道376号線で約60分 船戸より源流まで看板あり 駐車場は在りませんがスペースは充分あります。撮影日に20人乗りのマイクロバスが来ていました。 |
![]() |
![]() |
上流域 197号線から県道19号線大野見経由で四万十町へ。 道路は狭いですが、徐々にトンネル・橋などで拡張されています。 10tダンプは通行していますが、10t貨物は通り抜け不可と思います |
![]() |
![]() |
中流域 須崎東IC(2010年現在終点)より国道56号線経由、道の駅(あぐり窪川)を過ぎて国道381号線大正方面へ。約40分 |
![]() |
![]() |
下流域 国道381号線から国道441号線へ、四万十市街地まで約2時間。 441号線に入ると、川登まで約6割位が単線道路になります。 現在トンネル工事で拡張中 |
![]() |
![]() |
河口域 国道56号線下田分岐より県道20号線で河口へ約15分 展望台等があります。 |