大瀧の滝

トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>吉野川>大瀧の滝
大瀧の滝(おおたびのたき)
伊野ICから国道33号線・194号線・県道40号石鎚公園線でここまで約2時間30分程。
1月22日撮影

ここが高知県とは思えない様な雪と氷柱と氷の世界。ここは吉野川の滝で大瀧の滝と言う所です。
時折「パキ〜ン」と音がして、氷柱が折れたりしていました。北向きな斜面の為、日中も比較的日差しが当たる時間が短いのでこの様な光景が造り出されるそうです。氷柱の裏には若干水が流れ、白い氷やパープル・ブルーの氷のコントラストが織り成す絶景は見る人々を魅了します。
この様な光景が見られるのは、一年で通常約1.5ヶ月間程だそうです。

これは駐車場から撮影した状態です。 この写真はほぼ真下から撮影しました。氷柱に注意。

駐車場からは、この様な山道と吊り橋を渡り約15分程で滝の前まで行けます。滑りますので長靴等の装備が必要かと・・・
撮影日は、寒波から5日目でしたが依然道路はアイスバーンでダム湖畔も氷ついていました。これより少し先の道路は雪で通行止めでした。普通車も立ち往生していましたので、
冬用の装備は必要です。