トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>四万十川>四万十川沿いの巨木>熊野神社の大杉
![]() |
熊野神社の大杉 1、樹 齢 800年 2、胸高直径 240cm 3、樹 高 37.0m この大杉は、その昔建久元年源平の戦に敗れた紀州熊野の「田那部湛増」がおちのび、上山郷(現大正)に居城し、その子「永旦」が三所大権現霊杉を建久稔年に熊野神社を建立したとき、天地の長久と共に三本植えたものとして伝えられているものの内、現代に生き残った一本で、熊野の大杉として町民に親しまれている。 (看板引用) |