古民家@
トップページ
>
高知県の観光
>
四国の河川
>
高知の河川
>
四万十川
>
四万十川沿いの古民家・屋敷跡
>古民家@
四万十川
梼原町
この建物は昭和16年の建築で下西の川下天真太郎氏の父母が隠居家としていたものを寄贈され移築したもので、間取りは原形のままである。建築面積:54.7u 使用材料:カヤ930束(約9.3トン) 竹:22束(214本) ワラ:300s ナワ:160s
(看板引用)
四国の観光へ戻る
四国の河川へ戻る
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
四万十川へ戻る
四万十川沿いの古民家・屋敷跡へ戻る