古民家A
トップページ
>
高知県の観光
>
四国の河川
>
高知の河川
>
四万十川
>
四万十川沿いの古民家・屋敷跡
>古民家A
四万十川
梼原町
この建物は、明治3年建築された松谷西村功氏の住宅を寄贈され、移築したものである。講習館としてしようするため一部改装しているが、建築面積130uの大型民家で、その面影を残している。使用材料:カヤ1900束(19t) 竹:42束(480本) ワラ:480s ナワ:360s
(看板引用)
四国の観光へ戻る
四国の河川へ戻る
高知の河川へ戻る
高知県の観光へ戻る
四万十川へ戻る
四万十川沿いの古民家・屋敷跡へ戻る