トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>四万十川>四万十市のイベント
3月
3月中旬〜4月中旬 | 菜の花祭り 入田河川敷 |
![]() |
3月1日〜9月30日 | あめご漁 四万十川 |
|
3月中旬 | 四万十市観光開き 観光遊覧船乗り場 |
|
3月中旬 | テナガエビ清掃 佐田沈下橋他 |
|
3月中旬〜4月上旬 | 桜まつり 為松公園 |
4月
![]() |
4月第1土・日曜日 | 四万十川リバーサイドフルウォーク 四万十川沿他(市民スポーツセンタースタート) |
4月第1日曜日 | 金刀比羅祭(五ツ鹿踊り) 西土佐西ヶ方 |
|
4月中旬 | あめごまつり 竹屋敷 |
|
4月中旬 | 玖木の一日橋めぐり(つつじ祭り) 黒尊渓谷 |
|
4月下旬土曜日 | 香山寺ふじまつり 香山寺市民の森(世界の藤の里) |
|
4月下旬 | 西土佐観光川開き 西土佐カヌー館 |
|
4月下旬 | 四万十川ラジコン水上機フェスティバル 鍋島四万十川ボートコース |
5月
5月3日 | 土佐一條公家行列(藤祭り) 市街地周辺 |
![]() |
5月5日 | 堂が森祭 藤の川堂が森 |
|
5月中旬 | かわらっこ村祭り 田出ノ川周辺 |
|
5月上旬〜 | ゲンジボタルの見ごろ 四万十川本流・各支流 |
|
5月下旬土曜日 | 花菖蒲まつり トンボ自然公園 |
6月・7月
![]() |
6月1日〜10月14日 | 夏鮎漁解禁(竿) 四万十川本流 |
6月上旬土曜日 | 紫陽花まつり 安並水車の里 |
|
6月15日〜10月14日 | 夏鮎漁解禁(網) 四万十川本流 |
|
7月第2土曜日 8月第2土曜日 |
土曜夜市 江川崎奈路駐車場 |
|
7月下旬 | 岩間の舟遊山(御輿の舟遊び) 西土佐岩間 |
|
7月下旬 | 夏じゃけんええがよ四万十「イカダ下り」 西土佐カヌー館 |
8月
8月第1土曜日 | しまんと市民祭「踊り・提灯台パレード」 市街地周辺 |
![]() |
8月第1日曜日 | 全日本女郎ぐも相撲大会 一條神社境内 |
|
8月第1日曜日 | 四万十川水泳マラソン大会 佐田沈下橋〜赤鉄橋 |
|
8月15日 | 権谷の念仏踊り 西土佐権谷 |
|
旧7月16日 | 大文字の送り火 間崎 十代地山 |
|
8月最終土曜日 | しまんと納涼花火大会 赤鉄橋下四万十川河川敷 |
9月・10月
![]() |
9月中旬 | 四万十市長杯サーフィンコンテスト 平野サーフビーチ |
9月下旬 | 火振り漁撮影会 西土佐 |
|
10月上旬 | 四万十 川なべ 四万十川河川敷 |
|
10月第2土・日曜日 | 不破八幡宮大祭 不破八幡宮 |
|
10月中旬 | 四万十川ウルトラマラソン 四万十川流域 |
|
10月29日 | 橘御輿の舟渡り 西土佐橘 |
11月・12月
11月2日 | 半家の秋祭り(花取り踊り・牛鬼) 西土佐半家沈下橋 |
![]() |
11月22日〜24日 | 一條大祭 市街地周辺 |
|
11月23日 | 金刀比羅祭(五ツ鹿踊り) 西土佐西ヶ方 |
|
11月下旬 | 藤ノ川神楽 西土佐藤ノ川 |
|
11月上旬 | ふるさとかち歩き大会 四万十川(市街〜佐田〜市街) |
|
12月1日 | 落ち鮎解禁 四万十川 |
(四万十市観光協会パンフレット引用)