口屋内大橋

高知の河川

トップページ高知県の観光四国の河川高知の河川四万十川四万十川本流に架かる橋>口屋内大橋

四万十川本流に架かる橋

架橋:昭和49年3月

この橋は、国道441号線から県道381号線に架かり構造はトラス鉄橋とコンクリート桁橋の組み合わせで、下流の通称(赤鉄橋)と同じ構造になっています。コンクリート桁橋部分は国道441号線を跨いでおり、国道からこの橋へはループ状の連絡道路が建設されています。

口屋内大橋

高知の河川

四国の観光へ戻る  四国の河川へ戻る 
高知の河川へ戻る  高知県の観光へ戻る
四万十川へ戻る 四万十川本流に架かる橋へ戻る