白石神社
トップページ
>
高知県の観光
>
四国の河川
>
高知の河川
>
奈半利川
>
白石神社
野根山街道
奈半利町米ヶ岡は、およそ三百年の昔、北川村野友の庄屋、白石伝左衛門が、土地のニ、三男対策として開墾、現在の水田が開かれたもので、参勤交代の要路として栄えた米ヶ岡の人達は宝永五年(1708)三月十三日に七十九歳をもって没した彼を、米ヶ岡開拓の恩人とあがめ、白石神社として祭っている。(看板引用)
高知県の観光へ戻る
高知の河川へ戻る
奈半利川へ戻る
野根山街道へ戻る