舟入川

高知の河川

トップページ高知県の観光四国の河川高知の河川舟入川

物部川の山田堰を源とする舟入川は、万治元年(1658)野中兼山が多くの農民と藩の金を使って作った人工の川である。この川の開通により、多くの新田が生まれ、物部川周辺地域と高知城下との水運が始まった。現在の大津橋付近には茶店もできて賑わったそうだ。また大津堰(市川堰)から南北の用水路が造られ、大津・高須の田を潤した。幹線水路延長は5,780間(約10.509q)開墾灌漑地積1,109.2町

舟入り川

舟入川

飛鳥井曽衣の墓 大津城跡 石粉詰刑場跡 大津村道路元標

高知県の観光へ戻る  高知の河川へ戻る