新荘川の沈下橋

トップページ>高知県の観光>四国の河川>高知の河川>高知県の沈下橋(潜水橋)>新荘川の沈下橋
鳴川沈下橋
津野町姫野々・国道197号線沿いにあります。橋の下にはコンクリートの残骸があり、洪水で流失して架け替えた歴史が伺えられます。上流には抜水橋が在り、現在は農業用として使用されているそうです。

無名の沈下橋
津野町新土居・林道へと続く橋です、古い橋を補修して沈下橋を保存していました。

無名の沈下橋
津野町白石・国道197号線から県道377号線に入り数分の所で、新荘川本流に架かっています。
